タメ– Author –
略歴ですが
日本体育大学を卒業後webマーケティング系のベンチャーに営業職として入社しトップセールスになった後に上場企業から中小企業をメインで取引している総合広告代理店に転職した後にSEO事業を展開している企業に営業管理職としてオファーを受け入社と合計2回の転職を経験。
(現職は1社目と比較すると年収200万はアップしています。)
-
体育会の主務の経験が就活でどう役立つのか?元日体生が解説!
体育会の主務をやっていると「自分は選手じゃないし、実績を語れないからどうしよう。。。」「主務でガクチカをアピールするのってどうするの?」「主務ってどういう能力が身についているのかな。。。」「主務ってどういう風に就活進めばいいの? 一番近... -
選手じゃないけど体育会系のマネージャー経験は果たしてガクチカで役に立つの?
本記事を読む事で ・体育会のマネージャー経験が就活で生きるのか。・ガクチカの作成方法・体育会系マネージャーの就活の進め方 がわかります。 体育会のマネージャーをしていると選手や監督などとメインで接しているので、「選手じゃないから実績を話せな... -
体育会学生が就活時に知らないと後悔することを元日体生が徹底解説。
今この記事を読んでいる方は体育会系の学生でこれから就職を始めようかな・・・。そもそも体育会学生って企業からどう見られているの・・・。どんなキャリアを歩めばいいの・・・。部の先輩のキャリアプランは自分の描きたいキャリアとなんか違うんだよな...
1